こんにちは!ムランジェ山を弾丸で登ってきたひなたです(´ω`*)
今日はゾンバ(Zomba)という町に向かいます。私の次の目的地はマラウイでは有名なビーチがあるケープマクレア(Cape Maclear)という場所なのですが、旅人からゾンバ(Zomba)もまあまあいいところだよーとおススメされたので、ちょっと寄ってみることに♪
スポンサーリンク
目次
Likhubula(リクブラ)からZomba(ゾンバ)への行き方
聞き込みをしたところ、Likhubula(リクブラ)からZomba(ゾンバ)への行き方は2通りあります。
・Likhubula(リクブラ)からBlantyre(ブランタイヤ)経由で行く
・Likhubula(リクブラ)からPhalombe(パロンべ)経由で行く
町の人曰く、Phalombe(パロンべ)経由の方が安くて近いのではないかと。
(後でBlantyre(ブランタイヤ)経由で行った人に会いましたが、そこまで時間も値段も変わりませんでした。)
ただ、Phalombe(パロンべ)経由で行くとムランジェ山の絶景を眺めながら移動が出来ます!!!
こんな景色♪
Likhubula(リクブラ)からPhalombe(パロンべ)への移動
宿泊しているLikhubulaCCAPのスタッフにPhalombe(パロンべ)へ行きたいと伝えると、Phalombe(パロンべ)までのバイタクの値段を確認してくれました。
通常、Likhubulaの入り口のメインロードまでバイタクか徒歩で行って、そこでミニバスを待ってから、Phalombeまで行くのですが、私が行った2018年11月上旬はメインの道の工事をしていたのでミニバスを捕まえるのが難しいので、LikhubulaからPhalombeまでのバイタクの値段を確認してもらいました。
すると、2,500クワチャ(約390円)!!
LikhubulaからChambeまで大体2,000クワチャするので、悪くないお値段。
バイタクでPhalombe行きます!!!
宿の人にバイタクを手配してもらい、朝食を食べてテントをしまって出発に向け準備をします。
バイクの後ろにバックパックをヒモで固定して、いざ出発!
最初ガタガタ道をバイクで下りメインロードへ。メインロードからは道がまだましなのでお尻がそこまで痛くない(*´▽`*)
右手にはムランジェ山が見えます!
絶景!!!!上から眺めるのもキレイですが、外から眺めるのもまたいいですね~♪
バイタクのお兄ちゃんはいい人で私に、山の説明をちょいちょいしてくれます。
バイタクでムランジェ山を眺めながら駆け抜けること約40分。
10:00 Phalombe(パロンべ)到着!!!
スポンサーリンク
Phalombe(パロンべ)からZomba(ゾンバ)までの移動
バイタクのお兄ちゃんはバイクの免許を持っていないようで、パロンベ手前で警察を見るとここで降りてくれ言われ、パロンベまで歩くことに。笑
パロンベに到着するころには喉が渇いたので、ジュースを購入。
パロンベからゾンバへ行くミニバス乗り場を聞き込みして、町の人が教えてくれた場所へ。(赤ピンがバス乗り場です)
バス停の目印がちゃんとあります。
ゾンバまでは2,500クワチャ(約390円)。2,000クワチャと聞いていましたが、値上がりしてました。ちゃんと料金表までありました。
ミニバスというか普通の乗用車に。
乗客が5人集まるまで待ちます。後ろ4人、前1人。このフォーメーションにも慣れてきました。笑
人がやっと集まってから出発!
出発して10分もしないうちに、ガソリンステーションに泊まり、ミニバンに乗り換えろと言われ乗客全員ミニバンへ。
もちろん、このミニバンもパンパン!!
12:30 Zomba(ゾンバ)のバスステーションに到着
バス停から今日泊まるPackere Backpackersまでは約1.4 kmありますが、ここは歩いて向かいます。
地味に坂があったりして、ちょっと大変でした。(*ノωノ)
Zomba(ゾンバ)の宿情報
Packere Backpackers & Creative Center
- Wifiあり(但し夕方から朝まで使用可能)
- freeコーヒー&紅茶あり
- キャンプサイトあり(テント6ドル)
- ホットシャワーあり
- キッチンは一応ありますが、流し台があるのみ。
- 水道水飲料可能
- バー&レストランあり
他の部屋の料金表はこちら。
コーヒーと紅茶は建物の2階においてあります♪
外にあるシャワー(建物内のシャワーの方がいいです)
Zomba(ゾンバ)でトレッキングが出来るらしいのでトレッキングをしたいと思います!!