どうも、ひなたです(*´ω`*)♪
色々考えた末、ナミビア行きをやめ、レソトへ向かうためザンビアのリビングストーン(Livingstone)からジンバブエのブラワヨ(Bulawayo)を目指します!
私のルートはこちらを見て下さい♪
スポンサーリンク
目次
リビングストーン(Livingstone)からブラワヨ(Bulawayo)までの移動
リビングストーン(Livingstone)からブラワヨ(Bulawayo)まではバスか寝台列車で移動することができます。
記憶があいまいですが、バスは時間の問題で微妙だったのかな?ので却下されました。
ということで、寝台列車で移動することにします。列車の方が一泊宿代も浮きますしね♪
列車は19時出発なので、宿をチェックアウト後は宿でゆっくりブログを書いたり、今後の予定を調べたりネットサーフィンの時間(*´ω`*)
16時、余裕をもって宿を出発!!!
駅はリビングストン駅(Livingstone station)はジンバブエにあるので乗り合いバンでザンビア側の国境まで移動します。
赤ピン・・・乗り合いバン乗り場
青ピン・・・Fawlty Tower
料金は5クワチャ(約45円)
バックパック持っているとプラスで3-5クワチャ要求されます。
到着するのはこの場所。
歩いてザンビア側のボーダーまで行き、出国手続き。そのまま、歩いてジンバブエ側のボーダーまで行き、入国手続きをします。
ボーダーからヴィクトリアフォールズ駅まで
乗り合いタクシーだと軽く値切って8クワチャ(約73円)乗ってもよかったのですが時間もその時はあったので、歩いて行きました。
歩く選択をした私ですが、こっからが意外に遠かった!!!( 一一)
約18㎏のメインバックパックと約7㎏あるであろうサブバックを持って歩くにはきつかったです・・・・
歩いた結果、汗はむちゃくちゃかくわ、出発時間ギリギリになるという、、、タクシーに乗ればよかった。笑
ザンビアとジンバブエのボーダー間も結構歩くので、荷物がそれなりにある人はジンバブエボーダーから駅まではタクシーに乗ることをおススメします。
ジンバブエの両替事情!
ジンバブエでは米ドルかジンバブエボンドが必要になります。
ジンバブエのヴィクトリアフォールズという町にあるお土産屋さんや道行く人に変えてもらう闇両替だとドルからジンバブエボンドがむちゃくちゃレートがいいみたいです。
1ドル2.5 ボンドで両替してました。
しかし、私はジンバブエ側の町まで行く時間がなかったので国境付近で両替しちゃいました。
*両替情報 2018年11月時点
ザンビアクワチャからジンバブエボンドへの両替
5クワチャで1ボンド
なので、おススメは闇両替で替えることです!!!
列車のチケットもドルでもボンドでも支払うことができるので闇両替でドルからボンドに両替した後にボンドで列車のチケットを購入すれば安くすみます!!
スポンサーリンク
ブラワヨまでのチケット料金
チケットの料金はヴィクトリアフォールズ駅で購入可能です。
オフィスは以下の時間帯のみ開いているので、ご注意ください!!!
出発時間は19時です。
席についてですが、
一等席12ドル
二等席10ドル
三等席の値段は聞いてませんが、寝台ではなく普通の席になります。
一等席は4人部屋、コンセント付き、扇風機とエアコンなしです。
外人は一等席を買わされます。(二等席も買えるのかはちょっとよくわかりません)
ヴィクトリアフォールズからブラワヨまでの移動
とりあえず、チケットを無事購入できたので一息ついていると、見覚えのある顔が。。。
おーーー!!リビングストーンの宿でみた中国人たちがいるではありませんか!!
彼等はザンビアのリビングストーンで一泊した後、ジンバブエに移動して一泊して、ヴィクトリアフォールズの町で闇両替をしてボンドをゲットしてから駅に来てました。一番効率よく、お金的にも無駄のない方法できてるーーー。
もちろん、彼等はボンドで列車のチケットを購入してました。私がドルでしはらったと話すと、もったいない!!なぜそんなことをしたんだーーーー!!!と質問攻めにあいました。笑
次回からは闇両替使います。もう来ることはないでしょうが。
彼等と一緒の部屋にしてもらい、列車に乗車。
一等席はこんな感じ。そんなにキレイではないです。
19:00 ビクトリアフォールズ出発!!!
スピードは遅め。のんびり列車旅になりそうです。
外を見ると夕日がきれいです♪
夕日も沈み、すっかり夜ですが、暑く車両の中はさらに蒸し暑い!!!
列車が動き出したらちょっとはましになるかなと思ったのですが、
スピードが早いわけではないので、暑いまま。。。
暑すぎるので、中国人の彼等と違う車両へ散策!!
そしたら、三等席であろう普通の椅子があるクラスにエアコンが!_φ( ̄ー ̄ )
なんでやねん!←大阪人じゃないですが、ツッコミしてしまいました。
人少ないし、ここで寝たほうがいいんじゃね?
と思いましたが、車掌さんにここは色んな人が出入りするからセキュリティ面を考えて一等車で寝ることを勧められました。
確かに、出会ったローカル人はチケット購入せず乗り込んでました。笑
彼に”見つかったらどうするの?”と聞いたら、
見つかったら車掌さんに賄賂を渡すらしいです。賄賂の方がチケット代より安いからと。
ちなみに車掌さんにチケットを提示を求められた事は無いそうです。笑
おい!←やべ、また出た。
観光客はもちろん提示を要求されますよ!
仕方がないので暑い一等車で寝ることに。
翌日・・・
三等席に行くと、ローカルの人でびーーーーしり。
よかったー。ここで寝なくて。笑
12:00 ブラワヨに到着!!
こっからボツワナのフランシスタウンに行って、ハボローネ経由で南アフリカへ一気に南下する予定だったのですが、ボツワナ行かなくてもブラワヨから南アフリカへ南下できることが発覚したので、ボツワナ行かずに南下することにしました~(*´ω`*)♪
その様子は次回の記事でお伝えしますねーーー!!!
では!
スポンサーリンク