こんにちは、ひなたです(*´▽`*)♪
昨日は結構大変な思いをしてやっとここサニパス(Sani Pass)までやってきました!
夜は霧がすごく、気温も一気に下がり、テント泊やばい!と思ってましたが、優しいフランス人がドミトリーにこっそり入れてくれたので、ぐーーーーすり寝ることが出来ました。笑
今日の天気は晴れ☀️
朝起きると、宿の外にうっすら霧に出来た虹が!!不思議な虹ー!ちょっとテンション上がりました。笑
とりあえず、Sani top chaletsに行ってみることに。
すると、一面雲で覆われた景色がSani top chaletsの前に広がっています!!!!
天空の城のラピュタみたい!!!
さっそく、写真を撮ります。
凄いですよね、雲が自分より下に広がってる景色って中々見れませんよーーー!!
今日はホーストレッキングでもしようかなーと思っていたのですが、やめて普通のトレッキングをすることに♪
一応、ホーストレッキングの値段を載せときますね。トレッキングも宿から申し込むことが出来ますが、私は自分のペースでふらふら歩きたいので自分で行きました(*´з`)♪
お水とお昼ご飯(みかんとビスケット)を持っていざ出発!!
私が目指すはHodgson’s Peak という場所。
Maps.meのルート検索を見ると国境より内側を通る道が出てきますが、この崖っぷちの景色だけを見たいのであればひたすら国境沿いを歩けば見れますよ♪内側は写真のような景色がひたすらあります。
スポンサーリンク
私は最初はMaps.meのルート検索で出た道でHodgson’s Peakを目指し、途中から国境沿いに移動しました。
途中バラのような植物がありました♪
国境沿いに行くと、どーーーん!!!!!雲海がすごい!!!!
テンションMAX!!!1人で盛り上がってました。笑笑
この雲海に飛び込んでみたくなっちゃいます(*´▽`*)♪
三脚もってくるの忘れてしまったので、頑張って写真を撮りました。笑
Hodgson’s Peakを目指してましたが、ちょっと遠かったのと、道がイマイチ分からなかったので手前でやめました。まあ、景色はこの雲海で変わらないし。笑
素敵な景色を見ながら、ランチを食べます。
しばらくすると、雲海に切れ目が出てきました。
どんどん雲がはけていきます。
いよいよ、ドラケンスバーグ山脈のお出ましです。
うおーーーー!!!ドラケンスバーグ山脈すごーーい!これはこれで素敵な景色!!
昨日私が登ってきた道が見えます。凄い山道ですねー。
この日、普通車で登ってきた車が故障して道にずっと停車していました。
昨日この道を登る時に晴れていなかったのは残念だけど、もし晴れてたら今日のような雲海が見れなかったからある意味ラッキーだったのかも♡
もっと散策したかったのですが、宿の付近から雲が流れ込んできています。
昨日の午後のようにまた霧で真っ白になったらガチで遭難しちゃうので、宿に戻ります。
今日朝見たSani top chaletsからの景色も全く違いました。
最後の写真は小鳥ちゃん♡
スポンサーリンク